新着ニュース

11月27日の第二回入室説明会はこちら

※第2回入室説明会は終了しました

11月22日の「たけやぶ」を掲載しました。 コチラ

「たけやぶ」とは。ささのはクラブ開設当初より指導員より保護者へむけて毎週発刊しているお便りです。行事や予定の連絡、そして日々の保育やこども達の様子を指導員の目線で書いています。なんといっても一番の特徴は40年間、手書きで作成し続けているという事です。その中から抜粋してホームページ上で掲載していきます。

ささのはクラブってどんなところ?


(川崎市の放課後児童健全育成事業実施施設として放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の届出をしています)
ささのはクラブは宮前区野川にあります。

【詳しくはこちら】

ベテラン指導員に見守られ『生きる力』を育むささのはクラブの子どもたち

学童保育はこども達が『ただいま』と帰ってきてほっとできる場所、
『今日は友達と何をしようかな』と楽しみにできるところ、
そして父母が安心して働ける役割も担っています。

四季折々の美味しい食体験

1月の七草がゆ

のびのび遊べる

おにごっこが人気

※子ども達の写真は保護者の了解を得て掲載しています。

入室のご案内はこちら

毎年、秋に行われる「お楽しみ会」。人形劇の人形たちは子どもたちの手作りです。みんな自分で作った人形の役を楽しく、そして真剣に演じています。画像をタップすると入室説明のページへすすみます。